ご存じの方も多いと思いますが、ローソンで2〜3ヶ月に1回開催されている「お試し引換券祭り」ではPontaポイントやdポイントを対象商品とお得に交換できます。
我が家では、このキャンペーンを利用して非常食をお得に充実させています。
普段の食費の節約では、賞味期限の近い見切り品などが活用できますが、
非常食もお得に備えたい方に「お試し引換券祭り」を活用した方法がおすすめです。
キャンペーンのタイミングがストックの見直しのきっかけにもなり習慣化しやすいので
ぜひ活用してみてください。
ローリングストックに適している理由
『お試し引換券祭り』がローリングストックとしておすすめのポイントを紹介します。
定期的に開催されている
「お試し引換券祭り」は2〜3ヶ月に1回開催されているので
開催されるタイミングで家のストックを見直すようにしています。
もともと、ものの管理は苦手なのですが
このキャンペーンのおかげで「お祭り」気分で楽しくストックの見直しができています。
賞味期限の長い食品がお得に入手できる
賞味期限間近の商品の安売りとは違い、
ペットボトル飲料や常温保存のできるお菓子、カップラーメンなど
賞味期限が長いものでもお得に交換できます。
大体、賞味期限が半年以上の商品を選ぶようにしています。
商品の種類が豊富
毎回、対象商品が違うので色々な食品をストックできます。
日常生活でも非常時でも、飽きずに食べ切ることができます。
賞味期限がバラバラ
一気に大量の食品の賞味期限が切れるわけではないので、
日常生活での消費に取り入れやすいです。
単に消費するだけでなく、期限の近くなったペットボトル飲料は休日のおでかけにも便利です。
活用する際のポイント
実際にローリングストックとして活用するために工夫しているポイントを紹介します。
栄養バランスの確認
非常食として備える場合、「お試し引換券祭り」の対象商品だけでは栄養バランスが偏ってしまいます。
そのため、スーパーでレトルト食品、タンパク質(豆、魚、肉)や果物の缶詰、乾物野菜を購入してバランスを補っています。
スーパーで買う食品も、一気に賞味期限がこないように
「お試し引換券祭り」のタイミング(2〜3ヶ月に1回)で時期をずらして少しずつ購入しています。
食品の管理
ローリングストックでは
- 備える
- 食べる
- 買い足す
のサイクルを繰り返します。
「お試し引換券祭り」を活用した食品管理は次のように行なっています。
1.備える
「お試し引換券祭り」のタイミングで
2〜3ヶ月に一度、在庫を確認します。
ここでは、3ヶ月以内に賞味期限が切れる食品を
期限別に1か月単位で分けておきます。
2.食べる
ストックは全て納戸に保管しているのですが、
月初めに1ヶ月以内に期限が切れる食品をキッチンに移動します。
1か月のミッションは
「キッチンに移動した商品を1ヶ月以内に消費する」
だけです。
3.買い足す
「お試し引換券祭り」でポイントと交換した商品をストックに追加します。
そのタイミングで、栄養面や量が不足している食品をスーパーで買い足します。
特に、業務スーパーのレトルト食品はコスパがいいのでおすすめです。
(賞味期限関係なく、料理する気力や時間がない時にも活用しています。)
コメント