オートミールのメリットを知っていても
なかなか食事に取り入れられないという方に、
オートミールのクセが気になりにくい活用術をお伝えします。
オートミール初心者なので、
100%オートミールに置き換えるのではなく、
普段の料理に少量のオートミールを混ぜる方法で
少しずつオートミールを取り入れています。
オートミールが入ることで、
普段の食事の腹持ちが良くなりおすすめです。
我が家では粒の細かさ、コスパの良さから
業務スーパーのオートミールを使用しています。
ご飯に混ぜる
フライパンで乾煎りしたオートミールを
炊き立てご飯に混ぜます。
ご飯を炊く前にオートミールを入れるレシピが多いですが、
この方法だと、オートミールがドロドロになるのに
ご飯は十分に給水されておらず生煮えでした。
使用しているオートミールが
粒が細かいことが原因と考えています。
白米に混ぜても炊き込みご飯に混ぜても大丈夫です。
プチプチとした食感がアクセントになります。
ミンチと混ぜる
オートミールは肉の代用として使われることも多いので
- 肉団子
- つくね
- ハンバーグ
など、ミンチと混ぜてカサ増しに使っています。
オートミールが気にならないよう、
肉とオートミールの比率(重さ)が10:1になるようにしています。
豆腐に混ぜる
グラタンやハンバーグなどを豆腐に置き換えるレシピには
オートミールも混ぜています。
豆腐の水分をオートミールが吸ってくれるので
豆腐の水切りの手間が省けます。
豆腐のフワフワ食感と
オートミールのプチプチ食感が味わえて
気に入っています。
レンチン麻婆豆腐を作る時もオートミールを混ぜています。
小麦粉に混ぜる
主成分が小麦粉のものは、
1人前あたり10gをオートミールに置き換えています。
他の材料はそのままで、いつも通り料理します。
ホットケーキ
業務スーパーのホットケーキミックス1kgを使用しています。
お好み焼き
業務スーパーのお好み焼きミックス1kgを使用しています。
豆腐も混ぜるとフワフワのお好み焼きになります。
番外編・自家製グラノーラ
オートミールのちょい足しではありませんが、
朝食用のグラノーラもこのオートミールで作っています。
自分で作るので、好みのオイルを使えたり甘さの調節ができます。
私はココナッツオイルを使っています。
味付けは砂糖でなくハチミツを使用しています。
フライパンで弱火で5分、乾煎りしたオートミールを
保存容器に移してお好みのオイルと砂糖やハチミツを混ぜて完成です。
以前はフライパンの中でオイルを混ぜていましたが
フライパンの片付けが面倒になるので
容器に移して余熱で混ぜるようになりました。
コメント