アフィリエイト広告を利用しています。

畳まない 子ども3人の衣類収納

基本的にはリビングのクローゼットに
子ども3人の衣類を収納しています。

時間をかけずに片付けができるように
畳まないで収納をしています。

3人分の衣類なので、畳まないとそれなりの量がありますが、
クローゼットを2段にしたり、ラックと箱を使って収納しています。

クローゼット

シャツ

ハンガーにかけたまま収納しています。

3人分の衣類は多いのですが、子供の服をかけると下のスペースが余ります。

そのため、家にあった棒と紐を使って2段にしました。

下の段は7歳娘の私服と3人分の制服(洗濯したもの)をかけています。

下の段だと子どもの身長でも届くので
自分で片付けと準備が出来るようになりました。

上の段には5歳息子と3歳息子の私服をかけています。

背が届かないので親が取る必要があります。

来年度は5歳息子が小学校に入学するので
自分の服の片付けができるように
7歳娘の私服の場所(下の段)と入れ替えようと思っています。

きんかん
きんかん

7歳娘は踏み台を使って

上の段に片付けてもらおうと思っています。

スボン

ズボンもハンガーにかけられたらいいのですが、
お下がりでもらったシャツが多いので
ズボンは箱の中に入れています。

クローゼットの中にオープンラックを横向きに置いていて、
1人ずつズボンを収納する用の箱を準備しています。

箱には畳まずに入れていて、
着るときは箱ごと出して自分で選びます。

小物(マスク、靴下、ベルト)

ズボンとは別の箱に入れています。

ベルトは3歳息子と5歳息子の2人が共有で使うので
全て一つの箱に入れています。

また、予備の下着も棚に2人分一緒に収納しています。

7歳娘は別の箱で自分で管理しています。

クローゼット以外

ハンカチ、ランチョンマット

玄関を入ってすぐの部屋(納戸)に収納しています。

学校から帰ったらまず納戸にランドセルを置いてもらいます。

その時に今日使ったハンカチとランチョンマットを出して
翌日使うものと交換するようにしています。

明日の教科書や持ち物の準備をする時に
納戸にあるランドセルに入れるので
そのタイミングで洗濯済みのものを納戸に収納します。

パジャマ、下着

パジャマと下着は2セットを交互に使っているので
そもそも収納していません。

パジャマの予備は置いていないので
着替えが必要なときはシンプルな私服で寝てもらいます。

お役にたてれば嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
応援クリックお願いします
kinkanをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました